証券外務員 二種 2021年最新版 【過去問 一問一答 無料アプリ】 解説付き
Install Now
証券外務員 二種 2021年最新版 【過去問 一問一答 無料アプリ】 解説付き
証券外務員 二種 2021年最新版 【過去問 一問一答 無料アプリ】 解説付き

証券外務員 二種 2021年最新版 【過去問 一問一答 無料アプリ】 解説付き

This app is a free learning app that aims to acquire the second class qualification of securities sales representative by repeatedly solving past questions by field.

Developer: 資格王α
App Size: 7.7M
Release Date: Mar 5, 2021
Price: Free
Price
Free
Size
7.7M

証券外務員とは、わかりやすく言うと証券会社や銀行、生保、損保といった金融機関の営業職員のことです。
会社の所属の部門により、法人や個人へ営業を行います。また、営業を行う職員だけでなく、証券会社や銀行などの窓口にいるいわゆる「カウンタースタッフ」も、証券外務員です。そのほか、生命保険会社や損害保険会社でも証券外務員が働いています。
こういった様々な会社で証券外務員として働くためには、資格を持つだけでなく会社を通して金融庁の「外務員登録原簿」に外務員として登録をする必要があります。
証券外務員の資格を持つとできるのは、株式や債券といった有価証券や投資信託といった金融商品の募集や勧誘、売買などの証券業務です。すなわち、法人や個人の顧客を相手に金融商品を勧めたり、顧客の依頼を受けて金融商品を売買したり、資産運用の相談に乗ったりするのが、証券外務員の仕事内容です。
証券外務員の資格には一種と二種があり、一種の資格は二種よりもできることが増えます。例えば、株式や現金等の形で金融機関に預ける担保の3倍の金額の範囲で売買ができる信用取引や、金利や証券価格、為替相場によって資産価値が変動する金融商品を扱うデリバティブ取引ができます。

証券外務員の資格は、証券業務を行うためには必須の資格です。証券会社や銀行その他の金融機関で営業職員になりたい人は、この資格を持つ必要があります。

証券外務員の資格は、証券外務員資格試験に合格した人に付与されます。一種と二種の資格試験は、金融機関に就職する前の一般の人でも受験できます。証券業務において法令違反等を行い資格を取り消されさえしなければ、ずっと持っていられる資格です。金融機関を退職したり、他の金融機関に転職したりする場合にも有効な資格です。

☆職務について
証券外務員二種はあくまで現物の株式といった外務員の業務を行えますが、信用取引やデリバティブ取引といった責任が大きく、高リスクの商品については募集・勧誘を行うことができません。

一方で証券外務員一種は、証券外務員二種の上級資格として位置付けられていることから、上述した信用取引、デリバティブ取引を含めたすべての有価証券に関係する業務を行うことができます。

信用取引とは、顧客が金融機関に預けた担保の3倍の金額の範囲で金融商品を売買できる取引です。担保は「委託保証金」と呼ばれ、株式や現金等の形で顧客が金融機関に預けます。例えば100万円の担保を顧客から預かった場合、3倍の300万円までの金融商品の売買を顧客に代わって行い、「信用買い」や「信用売り」によって顧客に差益をもたらすのです。

デリバティブ取引とは、株式や債権等の金融商品からの派生商品(=デリバティブ)を扱う取引です。先物取引やオプション取引、スワップ取引等の、将来儲かるだろうという予測のもとに顧客の依頼で行う取引の種類があります。

どちらも、元手の金融資産以上の大きな取引ができて差益が大きいかわりに差損も大きくなり、ハイリスクハイリターンの取引となるため、より専門的な知識が必要です。そこで、二種よりも上級資格の一種の資格を持つ人のみが行えるようになっています。

☆試験の形式について
証券外務員資格試験の一種と二種の出題科目は、デリバティブ取引が一種のみに出題されるという以外すべて同じですが、出題範囲が異なります。
出題科目は、「法令・諸規則」と「商品業務」と「関連科目」の3科目です。「法令・諸規則」は、金融商品についての法令のほか、資格試験を実施している「日本証券業協会」や「証券取引所」の定款・諸規則です。「商品業務」は、株式、債権、投資信託等の実務についてです。「関連科目」は、証券市場の基礎知識からセールス業務までの幅広い関連知識が問われます。
二種の出題範囲がこれらの出題科目における基礎的な知識であるのに対し、一種ではこれらの出題科目における実務的・専門的知識が出題範囲です。ただし、二種の出題範囲にも、デリバティブ取引と信用取引の簡単な知識は含まれています。

試験時間と出題数はそれぞれ異なり、二種は○×問題が50問と五肢選択問題が20問の計70問、300点満点です。一種は○×問題が70問と五肢選択問題が30問で計100問、440点満点となっています。
Show More
Show Less
More Information about: 証券外務員 二種 2021年最新版 【過去問 一問一答 無料アプリ】 解説付き
Price: Free
Version: 1.0.9
Downloads: 10
Compatibility: Android 5.1 and up
Bundle Id: net.jp.apps.susumushimazaki.syouken2
Size: 7.7M
Last Update: Mar 5, 2021
Content Rating: Everyone
Release Date: Mar 5, 2021
Content Rating: Everyone
Developer: 資格王α


Whatsapp
Vkontakte
Telegram
Reddit
Pinterest
Linkedin
Hide