ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に
Install Now
ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に
ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に

ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に

高精度でリアルタイムな落雷情報で、雷のリスクに万全の備えを‪!‬

App Size: 45MB
Release Date: 2018年8月28日
Price: FREE
3.7
18 Ratings
Size
45MB

Screenshots for App

iPhone
iPhone X
More Screenshots for iPad
高精度・リアルタイムに雷を観測。
世界基準の雷観測ネットワーク「JLDN」

「ピンポイント雷雨」で得られる落雷情報は、JLDN(Japanese Lightning Detection Network)により取得します。JLDNは、フランクリン・ジャパンが運用する全国雷観測ネットワーク。北海道から沖縄まで31基のセンサーにより構成され、日本全国をシームレスにカバーした観測網となっています。JLDNの雷位置標定精度は、平均位置誤差300m以下となっており、NALDN(北米)やEUCLID(欧州)などの世界的な大規模雷観測ネットワークとほぼ同等の精度を有しています。

■使い方
【基本的な操作】
GPS機能をONにし、アプリを起動してください。現在地から半径50km内の落雷情報が地図上に表示されます。地図の拡大・縮小はピンチイン・ピンチアウトで可能です。

【落雷情報】
JLDNデータを表示します。表示データは落雷に限り、経度緯度小数第2位までの位置データとなります。「落雷/降水」画面の「10分間」または「1時間」と書かれたボタンをクリックすることで、直近の落雷のみの表示と、1時間履歴の表示に切り替えられます。

【降水情報】
降水の「過去/現在/予測」の情報を表示します。画面下部のスライダーを操作することで、現在時刻から前後一時間の表示を切り替えられます。バーの左側が「過去」、右側が「予測」情報です。

【更新時間の短縮】
更新ボタンをタップし短い動画広告を見ることで、落雷情報の更新間隔を短縮できます。
10分間隔 → 1分間隔(30分有効)

【地図の切り替え】
落雷/降水情報を表示する地図は、以下の3種類から選ぶことが可能です。用途により自由に使い分けてください。
・Appleマップ
・Open Street Map
・国土地理院標準地図
Show More
Show Less
ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に 2.10 Update
2018年8月28日 Version History
ホーム画面に表示されるアプリ名を変更しました

~Franklin Japan Corp.
More Information about: ピンポイント雷雨 – 落雷やゲリラ豪雨等の自然災害対策に
Price: FREE
Version: 2.10
Compatibility: Requires iOS 12 or later
Bundle Id: jp.Franklin.LGO.SEARCH
Size: 45MB
Genre: Weather
Release Date: 2018年8月28日
Last Update: 2018年8月28日
Content Rating: 4+
Developer: Franklin Japan Corp.
Language: 日本語 -


Whatsapp
Vkontakte
Telegram
Reddit
Pinterest
Linkedin
Hide